前回の更新から5ヶ月も経ってしまいました。
無事元気な男の子を出産し、子育て、家事、そして制作をしながら過ごしております!
今は生後4ヵ月。
寝ている時間や、機嫌よくひとりで遊んでいるときにささっと道具を出してきて
作っています。
相変わらず織り機は組み立てず、バラバラの状態。
息子がもう少し大きくなったら再開したいなぁ。
今すでに無性に織りたいんですけどね!
そして無性に手づくり市に出展したい…。
出産前に織りためた生地でつくっています。
新しい商品も…
カケライヤリングとカケラピアス
裏地は革に変更しました。
厚みが増して強度も増しました。
ちょうちょブローチ
定番のさんかくピアス&イヤリング
ちょうちょは羽を広げたような立体的に…。
これらを賀茂窯さんへ納品しました。
陶芸教室とカフェと雑貨のお店、賀茂窯。
京都の北区、目の前が川で上賀茂神社のちかくにあります。
とっても素敵な空間です!
こらからいい季節!
行きたい~
スタッフのみなさんにも会いたい。
でもまだ我慢。
yubisaki 購入はこちらから
ランキングに参加していますクリックしていただけたら嬉しいです(^_^)
にほんブログ村
工芸 ブログランキングへ
無事元気な男の子を出産し、子育て、家事、そして制作をしながら過ごしております!
今は生後4ヵ月。
寝ている時間や、機嫌よくひとりで遊んでいるときにささっと道具を出してきて
作っています。
相変わらず織り機は組み立てず、バラバラの状態。
息子がもう少し大きくなったら再開したいなぁ。
今すでに無性に織りたいんですけどね!
そして無性に手づくり市に出展したい…。
出産前に織りためた生地でつくっています。
新しい商品も…
カケライヤリングとカケラピアス
裏地は革に変更しました。
厚みが増して強度も増しました。
ちょうちょブローチ
定番のさんかくピアス&イヤリング
ちょうちょは羽を広げたような立体的に…。
これらを賀茂窯さんへ納品しました。
陶芸教室とカフェと雑貨のお店、賀茂窯。
京都の北区、目の前が川で上賀茂神社のちかくにあります。
とっても素敵な空間です!
こらからいい季節!
行きたい~
スタッフのみなさんにも会いたい。
でもまだ我慢。
yubisaki 購入はこちらから
ランキングに参加していますクリックしていただけたら嬉しいです(^_^)
にほんブログ村
工芸 ブログランキングへ