黄色の猫さんのブローチを制作中。
図案はフリーハンドで描いたゆるゆる猫さん。
こちらは裏が見えています。
ブローチに出来上がったらまた更新しますね。
ランキングに参加していますクリックしていただけたら嬉しいです(^_^)
にほんブログ村
工芸 ブログランキングへ
仕事がひと段落したので、商品作りに没頭してます。
織り機が1台なのでね、仕事がかかると終わるまで何もできないのです。
これはなんでしょう?
カニです。
ブローチにする予定です。
ネットショップ(仮ですが)出来ています。
ネットでご購入していただけるようになりました。
こちらまで・・・
facebook
yibisakiのページです。
「いいね!」して頂けると嬉しく思います♪
ランキングに参加していますクリックしていただけたら嬉しいです(^_^)
にほんブログ村
工芸 ブログランキングへ
さぁ、織り上りはまだ撮ってないので載せられませんが、おろしたよ!!
早く締めてみたいな。
でも袋帯なので只今裏無地を織っています。
そのあとは、縫製にだして…まだまだ完成は遠そうですな。
自由はさっさと終わらせて、仕事に戻ります。
その際、自分の経糸と仕事の経糸、使い分けしてるので
かけ替えないといけない。
これが結構面倒なんです。
筬まで出ている経糸を綺麗に綺麗に後ろに戻して、
4枚ある綜絖を縛って…もろもろ…
糸をきれーに整経してもらってるのに、同じようには戻せないけど、
気を使う作業です。
なるべく避けたいもの。
ランキングに参加していますクリックしていただけたら嬉しいです(^_^)
にほんブログ村
工芸 ブログランキングへ
さてさて!!
織っています。着々と!!
でも、仕事終わりにうちに帰ってからまた同じ機で織る。
手も足もフル稼動した疲れた体で。
やる気になるときは少ないです(*_*)
これは好きな色で好きな配色で好きな色順!
好き放題織り織り(^_^.)
水色の下の黄色っぽい部分は、ピンクと朱の2本を撚ってます。
全体的にパステルカラーになった。
テクスチャーは和なのにパステル調!!
そこがスキ。
まだ織り進めていきます。
何ができるかは完成してからのお楽しみってことで。
経糸と緯糸の太さが合ってないのか。
経糸の線が目立つなー。
夜中に織ったから、部屋が暗い。朝になって見てみたら「ギョーーッ!!」
明るいとアラが目立つわね…(p_-)ガーン
光の当たり方で面の見え方が変わる。
さぁここから何色を入れて行こうかなーー(^_^)